友禅師 水野可菜さん個展『曙光』来訪レポート
愛知県名古屋市を拠点に活動をする若手の友禅職人である水野可菜さんが2020年9月4日から8日まで個展を開催しています。Twitterの投稿で水野さんの世界観に魅了されてしまったので、ぜひ実物を拝見したく、お邪魔してまいり…
愛知県名古屋市を拠点に活動をする若手の友禅職人である水野可菜さんが2020年9月4日から8日まで個展を開催しています。Twitterの投稿で水野さんの世界観に魅了されてしまったので、ぜひ実物を拝見したく、お邪魔してまいり…
着物デビューしてみたい男性にぴったり! 男着物専門店・藤木屋のお店来訪レポ&着物デビュー お店の特徴 東京・上野にある着物専門店「藤木屋」。実はここ、男性用の着物を専門に扱う数少ないお店の一つで、夏になると浴衣を求める“…
自宅で気軽に「#おうち着物」着物を着てみたい人は53.6% 〜「#zoom映え」のようにオンライン映えをしたいという声も〜 着物総合ウェブプラットホーム「matou」の運営とそれに関わる関連事業を行っているMatou株式…
#おうち着物しよう を毎週水・木・日に続けていますが、 より一層楽しみたいな、と思いファッションを楽しむための企画を考えました。 それがこちら! ↓↓↓ home 色をテーマに、各々コーデを楽しんでもらい、それをご投稿い…
本日、以下のアップデート行いました。 ・写真の登録の仕方の変更 一個ずつ順番に登録する ・アイテム登録の「名前」を「アイテム名」に変更 ・必須項目だった「アイテム名」を自動でナンバリングされるように変更。 (後ほど自分で…
コロナ騒ぎで自粛、非常時のなか、お出かけもできない…。 どんどん塞ぎ込んで、生活がだらしなくなってしまう。 着物を着る気にならない…。 いえいえ、こんな時だからこそ、着物を着て、背筋を伸ばそうじゃありませんか!? でも、…
延期しておりました着物ファンのための総合Webプラットホームmatouのβ版のローンチですが、ローンチ予定日をお知らせいたします。 matouは、2020年2月28日(金)にローンチ予定です。 また、クラウドファンディン…
2019年度ビジコン中野にmatou代表の長岡がエントリーし、見事、最優秀賞を勝ち取りました! ビジコン中野は、東京都中野区のビジネスプランコンテストで、日本全国各地のお祭りをサポートする「オマツリ・ジャパン」さん、介護…
クラウドファンディングに2019年12月から挑戦させていただいていたのですが、昨日、目標金額を達成いたしましたので、ご報告いたします。 まだ、作っている最中のサービスですのに、たくさんの方に応援いただけたこと、本当に励み…
新年、明けましておめでとうございます。 着物ファンの皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 2017年Tokyo Startup Gateway から丸二年が経ち、なかなか表立った活動はでき…